オシャレインナーカラー🌟

先日モデルさんにブリーチオンカラーをしました。
内側のみだけ染めるインナーカラーを試みました(^ ^)

こちらはビフォーです🌟
もともとは7〜8レベルの明るさでした♫


➀まずはブロッキングをとって、染めるとこと、染めないところをわける。


②まっすぐスライスをとらず、なじむように、ジグザグスライスでわける。

③その部分をブリーチで色をぬく

*カラーのときは加温機は使わないのですが、
ブリーチは色をいれずに、色を抜くだけなので、
より色素を壊すように、加温機を使用🌟
ブリーチ終了🌟

そのあとに今回はマニックパニックを使用❗️

(酸性染料等を使用する際は、ブリーチ後にトリートメントをして、アルカリ除去をしとくと、色の定着がよくなります)
逆にマニキュアなどを、使用したあとのトリートメントは、色素をとってしまうので、マニキュア塗布の前にするほうがいいです。

ブリーチ毛には綺麗に出やすいので、オススメ(^ ^)


今回はヴァイオレットナイトとパープルヘイズと、
少しだけアフターミッドナイトブルー、を混ぜて使用🌟


こちらはアフターミッドナイトブルー単品!
ブルーはホイルでピンポイントに使用!

塗布して15分ほどでシャンプー!!

仕上がりはこちら🌟


ブルーのスライシングもいきてます(^ ^)

そしてインナーカラーの効果としては、普通に下ろすと、色を隠せます🌟
染めてるように、見えにくいです😜



中をめくると実はこんな感じに。。。




紫と青がしっかり発色してます♫

髪の上の部分を耳にかけると、よりインナーカラーをみせれます(((o(*゚▽゚*)o)))♡


機能性とさりげないオシャレ感にすぐれた、インナーカラーオススメです🌟

ハイトーンはブリーチでいかに綺麗に、色素をぬくのが大切です!

是非お試しあれ✌️

ご予約はこちら
グランドライン 若宮🌟

GRAND LINE 若宮宣弘

京都のGRAND LINE 美容師。 京都烏丸蛸薬師の美容院 http://grandline-hair.com/ 美容、グルメ、京都のことなどいろいろ情報発信していきます。 ヘアケミカルと動物と自然をこよなく愛してます(*^_^*) 是非ご覧ください(・ω・)ノ

0コメント

  • 1000 / 1000